針ノ木岳裏と表 黒部湖ピクニック
土曜日, 6月 4th, 2011PEAKS6月号に ダンナ殿もご紹介していただき
張りきってお仕事しています☆
はい 今日も早起き3時起床 大町市からの黒部ダムに行きダム周辺のブナ林を
ゆっくり散策&撮影してきました。
標高1450ぐらいが只今芽吹き新緑の季節になります。
PEAKS6月号に ダンナ殿もご紹介していただき
張りきってお仕事しています☆
はい 今日も早起き3時起床 大町市からの黒部ダムに行きダム周辺のブナ林を
ゆっくり散策&撮影してきました。
標高1450ぐらいが只今芽吹き新緑の季節になります。
屋久島敗退の巻にて・・・5月31日
今年度のお仕事 通年を通して 南アルプス 東(甲斐)駒ケ岳&仙丈ヶ岳の撮影があり
キモチを切り替え張りきってお仕事お仕事
さすが南アルプス 白馬とは全く違い残雪もほとんどなく雪解け早し・・・
台風も過ぎ去り、誰もいないお山を堪能しました。
撮影のため事前より、準備を重ね
27日実家にニャンコ達をあずけて一路バスにて大阪へ
伊丹空港泊
28日 9:00チェックIN 飛行機 欠航にて11:00敗退
大阪STEY 人間の多さに息苦しく・・・3時間にてギブアップ
速攻バスにて帰宅
台風影響 自然のチカラには叶わないネ
また、いつか戦い挑む