ツクモグサ その2
あるにはありました・・・
一週間早いかなぁ
開山式のバッチもいただき、小屋の主もとてもジェントルで面白い方でした~
開山式の前夜祭は生ハム&ワインの振る舞いもあり大満足☆
山小屋の食事がバイキング形式なのにびっくりしました(初体験)
星の撮影もしたかったのですが、雲と強風で速攻中止でゆっくりねむり・・・
赤岳天望荘 朝は雲でロケーション不良。
地蔵尾根を下山もかんがえましたが・・・
天気予報 午前中は晴れとのことなので稜線を撮影しつつ、ツクモグサの観察。
北西斜面群落はまだまだツボミ、東斜面と横岳の標高の少し低いところにちらほらと
あり映像をなんとか撮れました。
この日は雲の動きも面白くマズマズの撮影・・・
硫黄岳小屋のトイレがハイテク過ぎてすぎる ラグジュアリー感満載です。
山の中の我が家より美しい!!
今度硫黄岳にお花を見に行きたいなぁ
硫黄岳下りに2匹のカモシカに出会いました